カウンター.com
チャットレディ
アクセスカウンター
出会い

2008年12月28日日曜日

ギリギリ納車(ミニ)

陸運局が年内26日までのため急ぎで登録を行いましたが何とか間に合い年内の納車ができます。この純正色で黒グリル・・・ボンネットも黒ければMrビーンの? 久々にコメディーを見たくなりました。

ここまでか・・(レビン)

今年も残すところあと3日!レビンもブルーバードも今年の作業はここまで。まだ他の仕事がガッツリ残ってます・・・

2008年12月24日水曜日

510ブルーバードの進行状況

シート、天張りが手に入ったので内装はそこそこ出来上がってきました。

嫁入り(ステップバン)

ほぼメインで乗っていたステップですが先日 嫁入りしました。出会いがあるから別れもあります。別れがあるからこそ出会いもあると思います。

2008年12月8日月曜日

ビートルフロア修理の続き

ビートルのフロアの腐食がマットを剥ぐと公けに出てきました。室内に保管していたにもかかわらず、湿気ていましたので余計にサビの進行がありました。フロアの穴あきの下から水が入ってきたままだったのでしょうか・・・

いわゆるダブルネーム(ポルシェ914)

914オーナーが来られました。ポルシェとワーゲンのダブルネーム!18年所有との事。キレイに大事に乗られてます。2シーターでありながら尚且つタルガで広い室内になってます。エンジンはミドシップで重量物が中央に集中することで前後重量配分を適正値に収めることにより、運動性能の向上を狙っているという。それにしても間近で見ると見応えあるなぁ!

2008年12月6日土曜日

もう一台(ブルーバード510)

4ドアの510ブルーバード。個人的に良いかと思いシャンパンゴールドに!塗装終了ですが27レビンに引き続きドンガラ状態。この車輌は内装の欠品があるのでもう少し待ち状態になるかな・・

先日・・・②

先日修理のポルシェを納車のため神奈川まで行って来ました。時間があったので湘南七里が浜のある「世界一の朝食」と大評判の店で朝食を。オーストラリア・シドニーで3店を展開する「bills(ビルズ)」で、今年3月に海外初進出。キャメロン・ディアスやレオナルド・ディカプリオなど世界のセレブが絶賛する料理は、ニューヨーク・タイムズも「世界一の朝食」と太鼓判を押しているほど。
そこでふと何気ない車でもオシャレです。ぼろい車からバイクのおじさんまでオシャレに見えてきます。雰囲気と土地柄そう感じます。周りを気にせず個人個人自分スタイルでした。

先日・・・

先日父親の旧友が来られていました。カリーナ1600GTRなんと「鳥」ナンバー!大事に乗られてます。好きだからこそ車も喜んでいますね!

シトロエンZXブレーク

ボンネットから煙が出るとの事でご連絡頂いたシトロエンZX。エンジンヘッドのボルトの締めすぎにより歪み、パッキンの変形によりオイルがにじみ出てマフラーにかかっていました。ヘッドの修理パッキンの交換によりオイルもれはとまりました。このシトロエンリアのデザインはベルトーネによるもの。足回りなどは旋回時の横Gとストローク(足の伸び縮み)でブッシュを変形させ、後輪が前輪と同位相に操舵する、セルフステアリング・リアアクスルと呼ばれる簡易的な四輪操舵機構が新しく採用されています。乗り心地、切れ角や操縦安定性のレベルは高いと思います。

タイミング(アクティートラック)

タイミングベルト交換。エンジンマウントを外さないと交換できなかったので色々とはずすタイミングも困難でした。

内装途中経過(TE27レビン)

内装を仕上げていく途中です。ようやくフロント・リアガラスの新品ウェザーストリップ(ガラス周囲のゴム)も手に入ったのでよかったです。

カフェトリコレポート

今回で8回目となる ’カフェトリコロール’
8回にちなんでルノー8が来てました。このルノー8ゴルディーニは1962年にデビューしたルノー8をベースに、アメデ・ゴルディーニがエンジンを中心にチューンしたのががルノー8ゴルディーニです。量産車初の4輪ディスクブレーキ装備ということです。

ルノーで思い出しましたが1993年のウイリアムズFW15のエンジンをルノーが供給していました。少し予断ですがプロストの引退時セナとの握手をしていたのが印象的でした。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Qsyf6VyAldo

2008年11月23日日曜日

フランス車あつまれ!カフェトリコロール

11月30日(日)「第8回 カフェ・トリコロール開催」

オートショップモンテカルロ同敷地内、HUMMOCK Cafe*http://hummock.blogspot.com/*15:00~18:00にフランス車が集まります。自由参加、自由解散ですのでフランス車にお乗りの方やフランス車に興味のある方は是非ともお越し下さいませ。

2008年11月20日木曜日

パッキン交換(ステップバン)

修理です。ぴよぴよ付きステップバン!オイルパンパッキンや水周りのパッキンの交換。オイルパッキンの交換時にマフラーが邪魔でボルトが取れません。なのでマフラーを片方外し交換完了!ついでにオイルフィルターも純正のものに交換しておきます。

2008年11月12日水曜日

フロアマット(ビートル)

ビートルのフロアの腐食の修理にかかるためアンダーフロアを購入。フロアマットのように左右フロントとリアに分かれて注文可能!

猫足プジョー(306XSi)

本日納車だったプジョー306XSi。よく走り乗り心地は◎ さらにグレードの高いS16はいかほどなものかー!

2008年11月8日土曜日

塗装ご(TE27レビン)

ようやくレビンの外装の塗装が終えました。ボディオレンジの黒パーツです。ここからの組み立て作業が困難・・・

ダブルウィシュボーン式サスペンション(ブル411)

タイヤと路面の間の摩擦力(グリップ力)の変化が少ない事が利点となるダブルウィシュボーン式サスペンション。この方式は、路面に対してほぼ水平に取り付けられた上下(アッパーアーム,ロワアーム)2本のアームによりアップライト(車軸やハブを含む)を挟むように支える構造になっています。操縦特性等を任意に変えることが出来る為フォーミュラーカーやレーシングカーに使われている設計です。

部品取りとして(ブルーバード411)

ブルーバード410型のマイナーチェンジとして1965年に登場した411型。ベンチシート、コラムミッション!ピニンファリーナによる斬新なデザイン!個人的ですがブルーバードの中でも格好は群を抜きます。これと同じピカピのな411をお持ちの方の部品取り車として使われます。長年置いていたのですが使って頂ける方が現れよかったです。

2008年11月6日木曜日

2分割(ビートル)

1969年式のビートル。外装もそこそこ痛んできていますがフロアも穴が開き、なにしろフロアがフレームと剥がれてきています!かろうじて引っ付いているだけで落ちなくて良かったくらい・・・フロア一式の交換になりそうです。

吉備・陵南まちかど博物館


吉備・陵南まちかど博物館 ← ← ← ← ←

吉備・陵南まちかど博物館の一環としての 初開催「まちかど クラッシックカーミーティング」
を見に行ってきました。対象車は1950年~1980年代の国産乗用車・商業車、ノーマル・カスタム車が約50台!
天候も良好で庭瀬周辺の旧家散策もあり賑わっていました。

2008年10月22日水曜日

下準備(510ブル)

エンジンルーム内も塗装のためエンジンを降ろしペーパーをあてていきます。塗装までまだもう少しかかりそうだ。。

2008年10月18日土曜日

FL500 ハヤシレーシング

ハヤシモータース製のFLハヤシ706です。エンジンはホンダN360(N1)のエンジンを500CCに改造して作っています。父親の証言では今から38年ほど前に中山サーキットや鈴鹿サーキットで走らせていたみたいです。当時190kmは出ていたとか!これからどうなることやら・・・

KONIに交換 (ステップバン)

乗り心地が悪くなってきたので(現行車に比べると新車当時でも悪いとはおもいますが 笑)リアショックの交換しました。KONIのスペシャルDです。加工しないと付きませんでしたが何とか付けました。コーナリングは前よりか安定してます。

2008年10月13日月曜日

モンテフライヤー 

店のフライヤーとボールペン出来上がりました。ボールペンは
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
*ハンモックカフェhttp://hummock.blogspot.com/
*クロスクロスhttp://www.cloth-cross.com/
にフライヤーと一緒に置かせていただいています(もちろん無料です)。数に限りありますがメモの時、手帳、事務作業などに使って頂けると幸いです。

フライヤーを置いていただけるお店ありましたら宜しくお願い致します。車屋だけでなく服屋、美容室、カフェなど近辺でしたら持って行かせて頂きますのでご連絡お願い致します。

連絡先→  espritart1655_mk2@yahoo.co.jp

2008年10月8日水曜日

取り付け終了。

取り付け終了。きちきちですがなんとか収まりました。

シートレール加工 COBRAシート

テゥデイにコブラシート2脚取り付け作業。レールは純正の物を使いシートに付く物を加工します。

アントチェア アルネヤコブセン

1952年デンマークのヤコブセンによってデザインされたこのアントチェアは元々、3本脚+人の2本脚で安定感のある機能を満たすという独特のコンセプトを元にデザインされています。私物ですが今回の物は3本はもしもの事を考えて後に発売された4本足タイプのイスです。なんせ7脚とも本物のフリッツハンセン社!イスの補修は初めての試みです。クッションもキレイに張っていたのですが木目の方が良いと思い1脚恐る恐るクッションを開けていくとタッカーを打ちたくさん穴が開いていました。その補修をしながら色の変更も行いセブンチェアの用いられていたハイグロスというシリーズに似せてクリア塗装を多めに塗りました。出来上がりはN360に塗った色と同色です。イスの補修もなかなか楽しいです。

2008年10月4日土曜日

進行状況(510ブル)


サイドステップ両方腐っていましたが①~④の番号順に補修状況です。

2008年10月1日水曜日

天日干し

天気予報では下り坂でしたが快晴!ステップバンなかなか車庫保管でしたので天気も良いから外に出しました。これからはヒーターの季節に入りますね~

国産と外国産(ポルシェ911)

911タルガの修理が終わりました。国産車との違いに悩む・・配線の配り方、ボルトの取り付けなどでも取り回しが違いややこしや~

2008年9月30日火曜日

空気抵抗(ミニ)

ブレーキから 鳴きが出るとのこと。面取りをしてあげて走行時にブレーキパッドの隙間に空気を取り込み空気の流れによりローターから離れ鳴きを抑える作業。

溶けとけ(アクティー)

知り合いのおじさんのホンダアクティー軽トラ!ライトが付かないーー!車もって来ました。分解してみると熱でやられて樹脂が溶けていました。ホコリやつけっぱなしが多いため熱を持ったのでしょうか・・・車も使ってばかりでなく少し冷やしてあげましょう~

完成形(510ブル)

部品も新品部品を付け足しながらの作業でした。できあがると毎回うれしいものです。
凶器のようなチンスポイラー付きです。

*♪クレイジーケンバンド透明高速 参照

もうすぐだー(510ブル)

もうすぐで完成・・・のはずがここから部品の取り付け+調整をしながらなので時間がかかります。

補修及び全塗装(ブルーバード510)

510ブルの補修と塗装の依頼です。致命的な場所、ガラスのフチ、サイドスカートやられてました!ガソリンタンクがトランクに安全タンクを積み込んでいるため給油口は塞いでしまいます。

2008年9月28日日曜日

エアクリーナーの清掃?(ビートル)

この車輌のウェーバーキャブのエアフィルターはWashingタイプですのでがしゃがしゃ洗い流します。

ビートルのプーリー

プーリーの調整はシムの枚数によって硬さを変化させます。原始的ですが良い方法ですね。

2008年9月27日土曜日

車は気候と音楽と

何にするにせよモチベーションは大切です。もちろん愛と平和と音楽は言うことも無く大事ですが気候も時によって左右されます。雨の時もよければ晴れの時のが良い時もあります。音楽は仕事をする時に必要不可欠です。ぼろいCDラジカセですが気分によって曲が聞けるipod重宝します。

2008年9月26日金曜日

使いやすいようで使いにくい?


ドライブシャフトのブーツ交換。外さずに出来るという利便性に優れた!と思いきやなかなかはめにくいぞ・・・

2008年9月23日火曜日

KONI(ワーゲンタイプⅢ)

車高が低く車検もギリギリ9cmのワーゲン。この度車高を高くしてショックもKONI製の調節付きの物に!乗り心地も良くなりました。
低ければコンビニも行けないし段差を超えるだけで下回りがするなんて・・

MOONEYES - 第11回 オール オッズ ナショナルズ - 620 DAY -

MOONEYES - 第11回 オール オッズ ナショナルズ - 620 DAY -   ← ← ← ← ←


お台場で開催された国産車ONLYのカーショー、オール オッズ ナショナルズに行ってきました。第11回 フィーチャーカーは独特なボディーラインでファンの多い Datsun 620。全てのアメリカンナイズドされた国産自動車がエントリー対象のイベントです。 ブルーバード、グロリア、サニー、デボネア、デリカなどその一部を写真にて紹介します。






2008年9月13日土曜日

ホンダの品番

ホンダの品番のシール。。。たまらなく癒されます。妙に惹かれるんです。

経済的(タイプⅢバリアント)

車高もいい感じ!たくさんの物を積めて・・あぁいいな~(心の声)

2008年9月12日金曜日

タイミングよく(タイプⅢ)

ファストバックの修理のため引取りに行って帰ってくるとバリアントが止まってました。 知り合いの車でした。兄が営んでいるハンモックカフェ(サイドバーリンク参照)に野菜を提供されている方で野菜の配達に来られていました。ブログです→http://cal-farm.blogspot.com/ほんとにおいしい野菜たちですよ!!